今日は、奥さんの実家、石巻に行って来ました。
石巻と言っても海沿いでなく、田んぼしかない所です。
今回、楽しみなことがあって途中鹿島台で寄り道しました。
ここ、デリシャスファームです。
美味しいトマトを生産してます。
大きなビニールハウスがいくつもあります。
直売所の開店が朝9時からでトマトで作った料理も楽しめる軽食が10時からです。
けっこう混むと聞いてたので8時30分過ぎ来て、店の前にいたら社長らしき人が店に入ってもいいよって言ってくれたので入ります。
石巻と言っても海沿いでなく、田んぼしかない所です。
今回、楽しみなことがあって途中鹿島台で寄り道しました。

美味しいトマトを生産してます。
大きなビニールハウスがいくつもあります。
直売所の開店が朝9時からでトマトで作った料理も楽しめる軽食が10時からです。
けっこう混むと聞いてたので8時30分過ぎ来て、店の前にいたら社長らしき人が店に入ってもいいよって言ってくれたので入ります。
店内はこんな感じです。




残念ながらピークは5月で3月~6月あたりの収穫で今あるのは甘さがちょっと劣るそうです。
それでもガブッと食べてみればみずみずしい新鮮なトマトが味わえます。

トマトジュースも店頭で売ってるモノとは別物です。
ちょっと生臭くてしょっぱいのが普通のトマトジュースですがデリシャスファームのトマトジュースは完全にフルーツジュースです。
ですからトマトジュースが苦手な方でも十分楽しめますよ!
俺はよく普通のトマトジュースも飲んでるので一層このトマトジュースの美味さを実感しました。
ちょっと生臭くてしょっぱいのが普通のトマトジュースですがデリシャスファームのトマトジュースは完全にフルーツジュースです。
ですからトマトジュースが苦手な方でも十分楽しめますよ!
俺はよく普通のトマトジュースも飲んでるので一層このトマトジュースの美味さを実感しました。

この日、購入したトマトとトマトジュース、トマトを使用したジャム、ドレッシング等。
けっこう買ったのでおまけでダイコン,大きめのトマトを数個、珍しいイチジクのドレッシングをサービスしてくれました。


トマトブームもあって、お客さんも次から次へやってきます。
早く来て大正解!
ゆっくり見れたし、オマケしてもらったし、良かったです。
今度はトマト料理も食べに来なくちゃね♪


さて我が家のフルーツトマトですがやっと黄色い花が咲きました。
はたしてデリシャストマトになってくれるのかな?(笑)