昨日は、J1第9節、J2第12節が開催されました。
ACL組の仙台は今節は5/29(水)の試合となります。
昼間は、出かけてたので夕方からの鳥栖vsFC東京、川崎vs名古屋を観てました。
それぞれのチーム状況を物語ってるような結果となりました。
鳥栖は、昨年、絶対的強さを誇ってたホームで勝ちきれなくなってます。
仙台もそんなチーム状態の鳥栖に勝てないのだから、良くないのは明らか。
それでも鳥栖も豊田が久しぶりのゴールを決めて最後に追い上げたので、次節に繋がるでしょう。
FC東京からすれば、3-0で終わらせなきゃいけなかったですね。
名古屋も調子出ませんね。次節もこんな調子のままでいてほしいもんです(笑)
大宮は、やはり強かったですね。
ほんとこのまま次節も勝って、記録更新のまま、5/11のユアスタでの仙台との試合となってほしいです。
注目度もより高くなるでしょうからね。
2013 DIVISION 1 第9節
大分 0-2 大宮 大根ド
清水 2-1 新潟 アイスタ
横浜M 1-1 鹿島 日産スタ
鳥栖 2-3 F東京 ベアスタ
川崎 2-1 名古屋 等々力
5月29日(水)
広島 19:00 柏 Eスタ
浦和 19:30 仙台 埼玉スタ
第9節終了時暫定順位です。
試合のない仙台は順位をひとつ落として13位。次節の結果次第では、暫定ながらも降格圏内の手前にまでなってしまいます。
今季昇格組では、甲府が非常にいい戦いをして、結果も出してますが、大分と湘南がJ1の壁にぶち当たって苦戦が続いており、明暗がくっきり表れてます。
磐田もなかなか調子が上がらないで苦しんでますね。
なかなか調子が上がらないのは仙台も同じ。
この3チームの仲間入りすることのないように、今月の戦いは非常に重要だが、とにかく厳しい相手ばかり。
今一度、今のチームの問題点を見直して改善を図り、なんとかこの難敵、強豪との連戦を乗り切ってほしい!!

FORZA!SENDAI!!