今日は、これから東京です。
午後から、業界の会合、総会、懇親会、飲み会となるので日帰りでなく一泊します。
明日の朝は皇居ランしようかな。

昨日は、山形で仕事でしたが、途中の山形道が笹谷あたりから山形市内まで雪が降り続いて景色も白くなってました。

帰り道もさらに白く積雪状態に。
いきなり冬到来って感じでした。

夜、スポでRPMをやりましたが、たった4人のみでガランとしたスタジオ内でひたすら漕いで汗を流しました。
昨日、OHPで発表ありました。
桜井は、年齢的にもだし、GKの補強も必要なのは明らかなので予想はしてましたが隼人は、地元選手だし、もうちょっとプレイしてほしかった。同じポジションで競合する選手も多く年齢も32歳なのではじかれたのかな?!
残念です。
ウイルソンは骨折だったのですね。
帰国してしっかり治して、来年にはまた仙台でプレイしてね!!お願い!!
また日刊や報知の記事によれば、武藤君の浦和入りがほぼ確実だとか?!
武藤君は仙台に入ってから特に応援してましたが、もう26歳、若いと思ってたけどもう中堅となる。
2011年に入団してこれまで得点が6得点。
FWとしての起用が少なくこの得点では物足りないです。でもFWのポジションでなくともチャンスはかなりあったが決めきれない印象もありました。
なかなか結果を出せない仙台の環境より、あえて競争のさらに激しい環境で自分の可能性に賭けてみたいということなんでしょう。
まあ、言いたいことはいろいろありますが、もう出ていくなら止めときます。
先輩のセキのようにならないように頑張ってほしいです。
実績的にはセキより全然ですから大変ですが・・・
武藤君以上に?心配なのは角田。
なんでも川崎は破格の条件のオファーだとか?!
こちらは、武藤君以上に望まれてのことで主力といして活躍も期待できるので現実味があります。残ってほしいけど、ナベさんの今期の戦いにおいてもリャンをボランチに固定させたことで、角田自身の出場機会も激減となってるので、一層移籍に向けて心が動いてることも想像できますね。
なんだか出ていくニュースばかりで仙台に入ってくる選手の話題がさっぱりですね(苦笑)