昨日は、一日事務所で仕事でした。
ほぼ一日雪でしたので出かけないで正解でした。
お昼も近場の蕎麦屋そば玄でランチ。
ちょうちん蕎麦をいただきました。
ちょうちんみたいな容器に蕎麦と串かつ弁当が入ってる蕎麦定食です。
ちょうどいいボリュームで美味しくいただきました。
夕方、ジムに向かうため4号線バイパスを北上。
大渋滞で泉ジョイまでほぼ1時間かかりました。
ジム活はトレッドミル5㎞~エアロ45分のみ。
ボディアタックやステップで人気のイントラだったAちゃんがなんと辞めてしまうようでショックです。
まだ20代で若いですがバックナンバーも豊富でパフォーマンスも良かったのでとても残念です。
最近、イントラが減っていってジムも大変です。
待遇もイマイチなのか?
昨夜はジム活早めに切り上げたのは我が家の雪かき作業があったからです。
極寒で凍結気味だったので雪が固めでしたがなんとか終えました。
ポストに積もった雪から積雪は12センチくらい?!
1-0で勝利したようです。
まだ攻撃陣の連携等はエンジンのかかりはこれからなのでしょうが、守備面での改善はかなりなされているようですね。
【対戦】
ベガルタ仙台 vs V・ファーレン長崎
1-0(45分×3)
【得点者】
<1本目>0-0
<2本目>0-0
<3本目>1-0
2分 練習生
【日時】
2022年1月25日(水)
12:00キックオフ
河北の新戦力紹介は小出選手。
この選手は伊藤監督の元で甲府時代にプレイしており堅守に貢献してくれそうです。
今年の仙台のCBは、若狭、キム、菅田、小出。
どういう組み合わせがベストなのか?
いや誰が出ても安定した守備であるのが一番です。
昨年の酷かった守備から堅守に変われば元々攻撃力あるので頂点を目指せます。
伊藤監督ならきっとやってくれると期待してます。