この週末は、雪マークの予報でしたが、仙台はまだ降ってません。
TVを観ると東京ではすでに雪が降ってました。
厳しい寒さは相変わらずです。
昨年からですが、当ブログのコメントしてくれる方に対してのレスが遅れ気味で大変申し訳なく思ってます。
昨年のある時期に言った思いますが、一昨年それ以前に比べていろいろプライベートでやることが多くなってしまい、ブログの毎日更新が精いっぱいの状況になってます。
3年前までは、仕事、ベガルタ、ブログ、緩くジム通い。
2年前に今のジムに通うようになって、仕事、ベガルタ、ブログ、ジム(ラテン等エアロ中心)にFBが加わってきます。
さらに次女のバンドが追っかけもしたりしてます。
昨年、さらにランニングに目覚めてジムでの練習もランニング中心のメニューも増えてます。
次女のバンド(∞Z)の活動も福島市内から仙台や東京でのLIVEも増えて、仙台のLIVEには欠かさず行ってます。
FBも仙台サポにランニング仲間、ジム仲間も増えたことでどうしてもタイムリーなコメントのFBが優先されてしまい、尚更ブログのコメントを返信するまでの余裕がなく、時間がある時にまとめてコメントするような状況になってます。
でも毎日、ありがたく感謝の気持ちを持ってコメントはしっかり読んでます。
昨日、仙台のチームスローガンが発表されました。
仙台は今年20周年を、迎えます。

昨年までテグさんが築き上げたベースをそのままに、グラハム アーノルド新監督のもとさらにチーム力を積み上げていく。そんな思いをスローガンに託してるようです。
新監督となって、新たなサッカーにチャレンジする部分もいろいろあるだろうし、サポにとってもいいスローガンだと思います。
俺自身もサポ活動以外でも昨年から始めたランニングについては、今年はまさにChallengeです。
また、日程の追加発表もありました。
仙台の試合日程はこちらから。
昨日、仙台の延岡キャンプ5日目。キャンプレポはこちらから。
昨日は、午前、午後と2部練習だったようです。
そして今日、大分との練習試合が組まれてます。
格下の大学生でなく、大分相手にも圧倒できるような試合をしてくれればいいのだが・・・・
今朝の河北の記事によれば、アーニーの構想ではCBの中心はジローと石川(直)。
昨年もこのふたりでスタートしたものの、左SBが安定せず、相手が仙台の弱点とばかり突かれまくって失点の場面もあって、途中から石川(直)が左SBに固定された。
その為、CBにはジローとの組合せが広大か角田になった。
広大には悪いが、どうしても広大は守りでのポカが多くちょっと不安な面も多い。
角田がCBに下がってくれれば、CB自体は、安定感もあるのだが、ボランチがシンゴも含めて手薄感が。
今年の仙台は、そのあたりを考慮して、CBを補強するというより、SB,ボランチでの強化が出来てる。
左SBにはノリカル(鈴木)や二見君がいるので石川(直)がいなくてもそこそこいけそうなのが大きい。
何より角田がその核になってくれるのだがか頼もしい。
シンゴも角田がいてくれるとプレイ面でも余裕が出てくる。
今年の仙台のDF陣の布陣は?!
角田 シンゴ(武井、藤村)
ノリカル(二見) 石川(直) ジロー(広大、角田) 菅井(石川(直))
昨年と比べて明らかにパワーアップしてます!
後は、GKが誰でいくのか?
そして攻撃陣の決定力、得点力のアップでチームの力もさらなる高みを目指せるはずです。
楽しみが膨らんできませんか??
FORZA!SENDAI!!