昨日は、午前中仕事を片付けてから午後スポに。
走るちょっと前に鹿児島在住のmaturinさんからメールが入ります。
maturinさん、昨日も宮崎でのセレッソ戦を見学、応援に行かれたのでレポが続々入ってきます。
マシンの左側にスマホを置いてチェックしながら走ってましたが、奥埜君のゴールでテンション上がります。
トレッドミルで走るのはいつも退屈なんですが、昨日はこのレポのおかげでそのことを考えてなんで気もまぎれたのかあっという間の1時間でした。
しかも汗もたっぷり出ました。
いつもは45分なので15分延長はかなりキツいですが、映像に入り込んでなんとか乗り切りました。
この2本だけでこの日は終わりましたが、いつもより体重は落せて終わりましたので帰宅してから、もう結構飲んでしまいました(笑)
夜になってmaturinさんから動画や画像も届きましたのでレポと合わせて紹介しますね。

まず昨日の2試合、セレッソ戦が45分を2本。
奥埜君の2ゴール!2-1で勝利!
【日時】
2015年2月21日(土) 12:00キックオフ
【会場】
シーガイアエントランスプラザ
2015年2月21日(土) 12:00キックオフ
【会場】
シーガイアエントランスプラザ
その後続いて宮崎産業経営大学との45分1本。
3-0で勝利!
【対戦】
ベガルタ仙台 3-0 宮崎産業経営大学(45分×1)
【得点】
<1本目> 3-0 [9分 蜂須賀孝治、10分 金園英学、35分 ウイルソン]
【日時】
2015年2月21日(土) 14:00キックオフ
【会場】
シーガイアエントランスプラザ
ベガルタ仙台 3-0 宮崎産業経営大学(45分×1)
【得点】
<1本目> 3-0 [9分 蜂須賀孝治、10分 金園英学、35分 ウイルソン]
【日時】
2015年2月21日(土) 14:00キックオフ
【会場】
シーガイアエントランスプラザ
ナベさんも手ごたえを感じた部分もかなりあったのでは?
奥埜君、開幕スタメンほぼ確実でしょう!
maturinさんからの動画、試合の雰囲気が伝わってきます。
ここからは、maturinさんのレポを中心に。レポはピンク色文字で。

スタメン前回と全て同じです。
セレッソは玉田、アーリア、蛍、扇原、関口(超頑張ってる)
セレッソは玉田、アーリア、蛍、扇原、関口(超頑張ってる)
画像からも選手の気迫が伝わってきますね。
セキ(関口)も頑張ってます。
奥埜君のゴールが前半決まります。


後半も関→六反
野沢→杉浦
リャン→武井
で スタートしてます。
蛍君が脅威!
でもDF陣良い感じ。
野沢→杉浦
リャン→武井
で スタートしてます。
蛍君が脅威!
でもDF陣良い感じ。

茂木君や奥埜君の活躍に杉浦も負けてられない!!
気合い入ってますね!

ちょっと大学生相手のウィルソン、金園君は ガラ空きだったりで あまり喜んでられないゴール(苦言)
金園君はセレッソ戦でいいところに何度も顔を出したのは良いけど、ちょっと外し過ぎで まだまだ本調子に遠いなぁ!
いいパスやクロスを上げた奥埜君や茂木君が気の毒…と思ったくらいです。
ウィルソン、身体 超重そうで まだまだ!
セレッソ戦で見たかったけど 何とか開幕に合わせて調整出来ると信じたいですね。
山本君は姿も無く…
でも見るたびに確実にチームは前に進んでいる!
と思います。
金園君はセレッソ戦でいいところに何度も顔を出したのは良いけど、ちょっと外し過ぎで まだまだ本調子に遠いなぁ!
いいパスやクロスを上げた奥埜君や茂木君が気の毒…と思ったくらいです。
ウィルソン、身体 超重そうで まだまだ!
セレッソ戦で見たかったけど 何とか開幕に合わせて調整出来ると信じたいですね。
山本君は姿も無く…
でも見るたびに確実にチームは前に進んでいる!
と思います。

大学生相手に決めてこのポーズの金園だが、セレッソ戦では外しまくりだったようで、まだまだこれからのようですね。
maturinさん、ナイスレポに素晴らしい動画、画像をありがとうございました!!
テグさん時代は、ある程度メンバーも固定されてる中に外から実力ある選手が加わって戦力強化していく構図でしたが、ナベさんに代わってから、生え抜きの選手がJ2で修業だったり、ユース昇格だったりで台頭してきて、ちょっと新たな喜び、期待も膨らみます。
特に奥埜君、茂木君、ハモンが野沢との相性が良く、うまくかみ合って攻撃できてるようでmaturinさんからもレポでそういった感想もありました。
奥埜君は、この活躍で開幕スタメン確実でしょう!
DF陣もどうやらCBは渡部を核にジローと大海と起用するような感じになりそう?!
開幕まで前向きに予想する楽しみができるような試合内容、結果で良かったです。
でも本番での結果が一番ですから!
昨日の選手メッセージはウイルソン。
誰もが思ってたとおりの誠実な真面目なウイルソンでした(笑)
今年は、きっと昨年の3倍の活躍してくれるでしょう!
ハモンの活躍にも触発されてるようだが、焦らず万全のコンディションで臨んでほしいです。昨年のこともあるのでね。
頑張れ!ウイルソン!!
FORZA!SENDAI!!
↑
ブログ村へはこちらから