昨夜はスポでトレッドミル50分~ラテン60分。
ラテンの難易度がさらにアップして2つしかできず。
しかも2つ目は5回目でもうおしまい。
不完全燃焼でした(-_-;)
一つ目をラテン終了後皆で練習しました。
ラテン仲間でサポ仲間でもあるト〇コちゃんのダンスの習得度が凄いんです。
あの難易度のコレオを独特のカウントでマスターして皆に伝授してくれるのでほんとありがたいです。しかもカウントで教えてくれるのでわかりやすいんです。
来週はイントラのス〇さんが休みで一週あくので練習してマスターしておきたい!
新型コロナウイルスの影響でイベント中止の連鎖が止まりません。
名古屋ウィメンズマラソンも一般ランナー抜きで開催になりました。
このままの流れで感染に歯止めがかからないようだと、Jリーグの試合観戦も危ういです。
東京五輪だってどうなるやらです。
英国では、東京五輪の開催ができない場合に代替国として名乗りを上げたなんてニュースまであります。
そんな中ではありますが今日からJ開幕です。
湘南と浦和の試合が1試合、今夜予定されてます。
そして仙台は明日、ホームで名古屋戦です。
けが人続出の影響もあってか、キャンプ中の練習試合、ルヴァン初戦と散々な結果で不安も大きいですが、とにかく開幕です。
名古屋も得点源のジョーが不在のようですし、勝機はありそうだし、なんとしてもモノにしたいですね。
マラソンが中止になり、もう完全にベガモードになって楽しみも増してきてます。
正直、マラソンの日程が先に組まれて申し込んでしまったものの開幕戦ホームの試合に参戦できないのは後ろ髪を引かれる思いでモヤモヤ感があったので、これですっきりした気分で思いっきり応援できます(^^♪