今日から15日まで盆休みです。
今年は長女の家族は帰省して来ないし、かみさんは親の看病で実家。
俺は母親と過ごすことになってます。
のんびりジム活&ランしながら家で過ごします。
料理もちょっとしてみようと思ってます。
昨日は山形方面で打合せでした。
福島飯坂経由で米沢から向かったのですが福島飯坂から大笹生ICに下道で向かうと果樹園で桃の直販に多くの車が止まってました。
桃も今がピーク。今月末には伊達ももマラソンも開催されます。俺は出ませんが。
お昼は山形市内「麺道 自然や」
日替わり蕎麦はちくわ天トッピング。揚げたてサクサクで美味しいちくわ天に冷たい蕎麦。満足ランチでした(^^♪
昨夜のジム活はスポで筋トレ3本、ボディアタック、ジョイでFSダンス45分、Uバウンド45分。ランはなしでした。
今朝の河北に仙台の記事が載ってます。
一部転載します。
守備は単純なミスからの失点が多い。磐田戦の2失点目は、菅田と金太炫の両センターバックが交錯する連係ミスがあった。「声を掛け合って解決できる部分があるが、できていないのが現状。シーズンを通し、練習中から足りない」と菅田。根本的な見つめ直しが必要だ。
なんで今さら??って感じのコメントです。
そもそも前監督の指導力がチームに合ってなかったかを象徴するような内容ですね。
とにかく選手同士でもよく話し合って、より改善していかないと。
もともと力はあるはずなんで、狂った歯車をなんとか元に戻せれば、少なくとも降格圏内までは落ちないでしょう。
PO進出、J1昇格は現実的に困難なのはわかってます。
希望はまだ持ってますけど・・