
昨日は、仙台国際ハーフマラソンの試走会でした。
ラン仲間、スポ仲間と和気藹々、のんびりラン♪
天気も快晴で気持ち良い汗でした。

定禅寺通りは、本番の頃には欅の木々が緑色鮮やかに輝いて、最高のロケーションの中ランできるので、一番の楽しみです。

俺も仙台ハーフは、今回で3度目。
思えば俺のラン歴は2年前のこの大会からスタートです。
今年はどんなドラマが展開されるのか??
試走会も3度目でずいぶん気持ちにも余裕が出てきたと思います。
昨夜は、テグジャパン、苦しみながらも連勝でアジア最終予選に王手です。
そんなニュース以上にびっくりなのが桐生君!
追い風とはいえ、9秒台!しかも米国の9秒台の記録を持つベイリーを抑えて優勝だから、価値あるレースだったでしょう!
もう真の9秒台スプリンター誕生は間近となったようだ。
怪我人多くて、仙台大やユースの子を投入してなんとかドローだったようです。
メンバーが揃わないことと、控えのレベルが落ちるからなのか?練習試合での結果がイマイチの今年。
ナベさんが交代枠をすべて使わず終わるのも使わないのでなく、使えない?
交代して流れを良い方向に変えることが出来なきゃ代えても意味がないですから。
菅井、ハモン、金園等主力の怪我がどの程度なのか?
今週末の清水戦に戻ってきてくれればいいのだが・・・
FORZA!SENDAI!!
↑
ブログ村にはこちらから
ブログ村にはこちらから