昨日は、午後から岩出山で打合せだったので早めに出かけて、お昼は久しぶりにいろは食堂。

当ブログでも何度か紹介してる名物威勢のいいおばちゃんも健在でした。
相変わらず元気よく仕切ってました(笑)
この2年近くは、仕事帰りにスポに寄って、身体を動かすことが習慣になってます。
それが体重の増減を抑えてますが、一日でもやらず、食事も気にせず食べてしまうとすぐ結果となって表れるのを何度となく記事にもしてますが、やはり今回もそうでした(笑)
昨日は、東京出張で夜は仙台の試合、21時半終了でもうスポで運動も出来ず風呂のみでその時点でもう前日よる2キロ増。あの唐揚げ定食が貢献してます(笑)
そしてこのラーメン+半ライスですから当然ながら2日間でまたも3キロ増。
そんなことで昨日も早めに仕事切り上げて、スポから宮スタまで13キロ外ラン。
さすがに足はパンパンでバテましたが、2.8キロ減。
来週末には今年最初のレース、さくらハーフマラソンもあるので、いい加減しっかり食事から調整しなくちゃとも思ってますが・・・(苦笑)
さて、先日のナビスコ杯神戸戦。
はっきり言って、あまり期待もせず、なんとなくの参戦でしたが、いろいろ発見もあり楽しかったです。
その中で今回一番の収穫は、多々良選手の右SBではないでしょうか?!!!
CBが本職の多々良ですが、同じく新加入の渡部が大活躍でジローもいて、大海も復活では、出番がなかなかやってこない。
そんな中、菅井の負傷、その代役の蜂須賀も負傷で右SB不足の緊急事態。
一昨日の河北では武井ではとの予想でしたが、武井も本職はボランチでアーニー時に抜擢もイマイチ感もあり、どうなんだろうと思ってたところ多々良だったのでちょっとびっくり?!
でも実際、実戦ではもうどうして、茂木との連携も良かったし、元々DF力あるので守備面で安定感あり、チームにとって大きな収穫となったはずです。
右SBは菅井が唯一無二の存在ながらもそのプレイから負傷も絶えずでバックアップは一番必要なポジション。
蜂須賀も頑張ってはくれてるが、まだまだって感じなところに負傷もあってで、多々良が右サイドの救世主となるかもしれませんね。
マリノス戦でも右SBでの多々良の活躍を期待したです!!
前回ナビスコ杯では2軍メンバーだったのでまったく参考にならず、今回はこっちが挑戦者です。
相性のいい日産スタ、今回も相性良かったと思える戦いにしたいですね。
FORZA!SENDAI!!
↑
ブログ村にはこちらから
ブログ村にはこちらから