昨日は、事務所で一日デスクワークしてました。
結構忙しくて、ネットを見てなかったので木山監督退任のニュースも仕事終わって、ジョイに向かう頃でした。
昨夜のジム活、トレッドミル30分~ボディアタック45分~ボディステップ60分。
今週はランの走行距離がいつのも半分程度です。
昨日の記事で選手の移籍情報ががいろいろ伝わってきて、木山監督の動向が気になってましたが、最終戦前に発表されました。、
試合後にサポにしっかり自分の思いを伝えてお別れした方がいいのでこのタイミングの発表で良かったと思います。
木山監督にとっては、選手の怪我多発で主力がなかなか定まらない等自分の思い描いた形でのサッカーが貫けない歯がゆさもあったでしょう。
でもプロですから結果がすべてです。
特に仙台がJ1で居続けなければならないチームです。
最終戦の結果次第では15位まで浮上はできますが、例年と違い降格のないプレッシャーの中での戦いなのでたとえそうなっても素直に良かったと喜べませんね。来年への不安の方が大きいです。
まずはこの最終戦、ホームでしっかり勝って終わりましょう!
ホーム未勝利で終わってしまうと木山監督も今後のずっと残念な記録、記憶が仙台サポに残ったままになってしまいます。
最後すっきり勝利して、最後笑顔で選手やサポと喜びを分かち合い、終わりましょう!
さて後任監督の記事も出てきてます。
退任の仙台木山監督の後任に大槻氏、手倉森氏ら候補 - J1 : 日刊スポーツ
今季まで浦和で監督の大槻さん、テグさんもですか?!
なんとテグさん、木山監督退任と同じタイミングで退任ですか?
しかも解任とは?!
この状況、来年はかなり厳しい戦いとなるのは明らかで、サポ的には、仙台というチームをある程度わかってるテグさんの方がいいのかな。
俺も良くも悪くもいろいろテグさんへの思いは持ってます。
このブログをずっと見てる方ならそれはわかってくれると思いますが(^^♪