今朝はどんより曇り空。
予報もこれから雨も降りそうなので早めに外ランしてきます。
昨日は、ドジャースの試合を見てました。
グラスノーとサンチェスの投手戦で緊迫感ありました。
そして8回から朗希選手が3人目で登板。3回をパーフェクトに抑える快投。もう痺れました。素晴らしすぎます。
前半戦なかなかコンディション上がらず低迷。ネットで散々叩かれてました。俺は応援してたのでなんとか頑張って復活してほしいと願ってました。
でも今回復帰してここまでの投球するとはビックリでした。
あの完全試合をしたころのような無双状態。MLBの選手、強力なフィリーズ打線でさえも沈黙させる圧巻ピッチング。感動でもう胸アツでした。
朗希の後をベシアがまた気合全開の投球で11回を無失点。ただブルペンでは次トライネンの情報もありかなりヤバいとも思ってましたが、11回裏にとんでもない結末でドジャースのサヨナラ勝ち。
今後も朗希選手に期待が膨らみます。
大谷選手は相手投手が相当研究されて3試合で1安打のみ。
リーグ優勝決定シリーズできっと復活してくれると信じて応援です。
結果は2-2のドロー。
試合は点の取り合いで面白かったですが本気でW杯優勝を目指すチームなら勝ち切らなければ。なんとかやっと追いついてドローでは物足りない。
14日に対戦するブラジルは韓国相手に5-0と圧勝。
日本戦にはレアルの2選手が欠場するかもしれないけど、それでも強力、手強さには変わりない。
目標達成のためにはこの強敵にも対等以上の戦いが出来るか見極めたいですね。
昨日、仙台はユース2選手の来季トップチーム昇格内定を発表。
2007年~2010年まで仙台に在籍。
当時ベテラン選手としてチームを支えてくれてた記憶があります。
懐かしいです。
その後2022年に仙台のジュニア(U12)監督も務められたようです。
永井大義選手のポジションはDF。
近い将来試合に出場して活躍を楽しみにしてます。