昨日は、午前中、たんぽぽのラン仲間と広瀬川緑地トラックでペース走。
当初20kmつもりでスタートしましたが、2~3kmで早々脱落。
ビルドダウン気味なのでで10kmでやめて、女王(走るソムリエ)と㌔5分で6km走りました。
女王は、すでに大会121勝してる凄い方です。(それでまわりから女王と言われてます)
強いだけでなく、食生活等で独自の理論を広めておられてるマルチな女性です。
気さくでとても明るい方なのでこちらの話も聞いていろいろアドバイスもくれますのでとてもありがたいです。
一緒にランしていろんな話が聞けて良かったです。

快勝でしたね。
残り3試合で監督交代して、大宮がどうなるのか?と思ってたが、やはりそんな簡単にチームが強くなんかなりません。

仙台のチームとしての完成度が大宮とは比べ物にならないくらいでした。
危なげなく安心して観てることができました。
大宮がそういう状況なもので仙台がどの程度か過信してはいけませんが、少なくとも以前に比べて成長を感じることはできます。
3-4-3も開幕当初からすれば格段にフィットしてるし、パスもつながってますから、応援してても楽しい。

メンバーが負傷で欠場しても代わりの選手が同じような働きをしてるのも大きい。
この試合でも蜂須賀、奥埜の活躍はとてもうれしい!
俺にとっての最終戦は、最高の形で勝利してくれました。
薄暗くなった中、点滅した光の中のオーラも最高!
ありがとう!仙台!!
来週も勝利を!!!!