今朝は気分のいい朝、コーヒー飲みながら河北の朝刊をのんびり見てます。
昨日は、午前中部屋の掃除、庭の草刈、長女たちが来るのでベッドカバー、毛布等コインランドリーでクリーニングしてました。
解説者は遠藤康さん。
康さんの語り口が解説者と言うより、観戦してる時に隣に座ったあんちゃんがぶっちゃけトークしてるみたいで面白かったですね。
選手愛を本音で語ってくれてました。
試合は終わってみれば快勝でしたが康さんも俺も同じで物足りなさも感じてました。1点差だと終盤の事故的失点もあるので最後までヒヤヒヤです。まあ昨日は相手側でのプレイが続いてたからまだ良かったのですが。
得点力不足解消とはならなかったです。あれだけチャンスあったのに。
真瀬、決めろよ(笑)
あんだけチャンスあったのだから。全部決めてればハットトリックどころでないくらいだった。次は絶対だぞ。
でも真瀬を前目で後ろに髙田に置く右サイドはかなり相手には脅威になるのを実感できたし、次節以降もこれはいけますね。
オナイウの先制ゴールはループ気味で良かったです。
本人があれを狙って打ってたらJ1のトップクラスなので仙台にはいないでしょうが(笑)しっかりヒットしてたら相手DFに当たってたしGKの手が届くところにいってしまったので結果オーライですが、自分で持ち込んで頑張って打った成果がゴールに結びついたのでしょう。
シュートを打つ前のプレイで郷家が左側を追い抜いて相手のマークを一瞬そらせたのも大きかった。
次は絶対もっと決めて大差で勝ってくれよ!