黒字

今朝は岐阜県長良川の川辺のホテルから更新します。

あいにくの雨だったのでランは中止。

温泉に浸かってすっきり・

 

昨日は、朝早く新幹線で東京まで移動。

そこで仕事先の人たちと合流。

名古屋まで東海道新幹線で移動。

車内でお昼。和食の弁当。

豪華弁当で美味かったです。ご飯がもうちょっと欲しかったですね。

 

名古屋からはバスで岐阜まで移動。

途中雨が激しく降ってました。

夜のお楽しみのイベントがあるので皆、雨雲をチェックして気をもんでました。俺もめちゃ楽しみにしてるので雨で中止にならないことを願うばかり。

岐阜の関連工場見学が終わり、宿泊先のホテルまでバスで移動中も雨雲をチェック。

すると目的地の長良川周辺だけ雨雲がなくてこれは期待できそうです。

 

到着すると雨が小降りになってました。

予定より到着時間が遅れたので温泉は後で部屋に荷物を置いて集合。

長良川の川辺に向かいます。

今回の宴会は屋形船でおこないます。

そしてメインイベントは鵜飼。

これがほんと楽しみで天候が心配でした。

屋形船に乗る前に鵜飼の説明を山下名人から聞けました。歴史ややり方等教えていただきました。

主役の鵜が登場してどうやって鵜飼をやるかまで丁寧に説明してくれました。

屋形船に乗り込んで宴会が始まります。

豪華な料理に舌鼓。

アユの塩焼きは特に美味かったです。ビールも進みます。

やがて周辺のホテルのネオンが消えて花火が打ち上げられ、鵜飼が始まります。

次々の鵜飼の船が屋形船の前を通過します。

全部で6隻通貨しましたが最後に山下名人の鵜飼の舟。

さすがの職人技でした。思わずみんな拍手してました。

 

初めての屋形船に鵜飼で貴重な体験でした。

 

 

仙台は今季黒字の見込みのようです。

監督がゴリさんに代わり、若手の成長もありチーム力も向上。

POを争う位置で戦い続けてるのが大きいようです。

試合数が昨年よりホームでえ3試合少なかったにもかかわらず3千万以上増えたようです。

なんとしてもPO進出を決めて最後まで盛り上がりたいですね。

 

newsdig.tbs.co.jp

 

 

ベガルタ仙台 人気ブログランキング - サッカーブログ