最近、起床時間を30分遅くしてスマホのアラームを設定してるのですが、これまで起きてた時間に目が覚めてしまいます。
この10数年同じ生活サークルだったので身体が自然とそうなるのかもしれませんね。
昨日は山形方面で仕事でした。
お昼は山形市内でランチ。
もみいち食堂という定食屋です。
鶏のから揚げとサバの味噌煮というご飯がすすむ2品のメインのおかずで美味しくいただきました。
昨夜のジム活はトレッドミル30分、ボディジャム60分。汗だくで楽しめました。
今朝の河北に仙台の記事が載ってます。
非常に興味深くわかりやすい内容です。
それにしても攻撃面での数値が下位レベルなのに3位なのは凄いですね。
得点、シュート数、ゴール期待値、クロス数、ボール保持率、数値だけをみるとどれも昨年より下回ってます。
守備面での失点(リーグ2位)被ゴール期待値(リーグ1位)なので3位にいるということなのでしょう。
守備面の良さは守備陣だけでなく前線の選手からしっかりプレスをかけて相手の攻撃を抑え込む意図もあってのこと。
そこの部分はしっかり徹底しつつ、攻撃面での課題をクリアしていくことです。
厳しい戦いは続きますが力関係から来月の中旬の首位千葉戦までに5試合あるのでそこで差を縮めつつ攻撃面での構築、精度を高めていきたいですね。