今朝も函館からの更新です。
もう身体はボロボロです。特に右脚がヤバいです。
今日は週明けですが有給休暇を取ってます。
昨日は朝、千代台公園陸上競技場に向かいます。
スタート30分前にはスタート地点で待機。
芝生がふわふわです。
スタート前に函館市長の挨拶。
俳優の大泉洋のお兄ちゃんです。
スタート直後近くを通過した時に間近に見ましたが大泉洋に似てました。当たり前ですが(笑)
走りだしてのペースは緩く㌔6分ペース。
天候は予報では晴れでしたが曇りで日差しはなく、ちょっと風もあり暑さは感じず走りやすかった。
今回は6分半くらいのペースで完走が目標でしたが序盤は快調で5分台が続きます。
ところが10㎞過ぎあたりから右ひざに違和感。
その後違和感を感じながらも走ってると徐々にペースダウン。
走っててすごく長く感じました。
やっとハーフを超えたあたりでも右ひざの違和感は消えず、今度は両腿の裏側が攣ってくる兆候も。携帯してたコムレケアゼリーを飲んで対応も30㎞近くまででもうすっかりペースダウンで走りもきつくなってます。
もうこのあたりで棄権しようかと思ってると、沿道から「カズさん!」えっ振り返るとたんぽぽRCのイ〇イキャプテンでした。
思わぬ人の声援、嬉しかったです。
もうちょっと頑張ろうかなと30㎞過ぎの救護班でいろいろ処置してもらいました。
右ひざと両腿裏を丁寧にアイシング。
右ひざにはテーピングもしてもらいました。
アクエリの補水のボトルももらい処置中飲んでました。
ありがたかったです。
その後走り出すとしばらくはいい感じに。ペースはもうかなりダウンしてました。
でもやはり右ひざの違和感はあり下半身の疲労感も蓄積してて、時折歩いてはジョグの繰り返し。
残り3㎞あたりで前を走るベガユニの若い男性を見つけました。
ゼッケンに青森県って書かれてたので「青森なのになんでベガユニ?」って声をかけてみたら、大学時代に仙台に行ってベガルタの試合を見てハマったようです。
前日の試合のことで結構話しました。
小林心いいよね~ってことでさらに盛り上がってました。
おかげで1㎞ちょっとは痛みや疲労を忘れて走れました。
なんとか最後まで走り切りました。最後はもうボロボロでしたが。
手荷物を取りに行き、早速ビールを一杯。
く~旨い!もう格別に旨いですね。。
その後ホテルに戻りコンビニで買ったビール飲んでちょっと休んでから夕食に出かけました。
ここにいろいろ飲み屋さんが入って賑わってました。
天ぷらと海鮮のお店で夕食を。
さくさくの天ぷらと刺身美味かったです。
帰宅したら疲れもあって朝まで爆睡でした。