昨日は、開幕戦勝利で仙台サポは、いろんなところで祝杯で盛り上がってたことでしょうね。

ちょうどBSのJリーグタイムを観ながらの祝杯でした。
やっぱ勝利の美酒は格別ですね~

ウイルソン2発にリャンの頑張りとベテランのふたりを称えてました。
開幕だし、河北だけでは物足りないのでコンビニでスポーツ紙を買って、さらに余韻を楽しみながらの更新です。

いつのまにこんなゲートが?!

会場前から凄い人!人!人!
熱気ムンムン!

スタジアムの外で売ってましたから早速買っていただきました。
山形牛肉入りとマーボー焼きそば入りです。
味は?まあこんなもんでしょう(笑)

モンテサポも続々やって大行列でした。


スタジアムの外で地元アイドルグループのライブ♪

宗さんの熱唱♪
社長、あいさつは簡潔明瞭にお願いしますよ!
ダラダラ長いだけではサポに伝わってきませんから(笑)

アウェイでこれやられると、何故だか勝てない感のある試合前の放水。
でも今回ホームだし?!
これからは毎回お願いします(笑)

おかえりなさい!!
J1でそう言えて良かった(笑)
昨年、ひとつ歯車が狂えば、J2で言われたかもしれないし、入れ違いにも?!
ブログ友のAPOさんとも4年ぶりに再会しました。
いや厳密には昨年のまるごとマラソンでちらっと再会してましたね。

懐かしい名前が!
後半ユウキも萬代も投入され、広大、ディエゴと元仙台の4選手そろいぶみでした。
しかし後半35分ユウキが出た直後に36分仙台先制!
萬代が投入されたCK45分直後に追加点!
彼らのせいではないですが(苦笑)

GKのふたりが最初にあいさつに俺たちサポの前に現れましたが、一際盛り上がったのはやっぱこの人でした。
ノリヲ!!!!!

練習から選手の気合いが伝わってくるようでした。
2015 DIVISION 1 第1節
仙台 2-0 山形 ユアスタ
得点 ウイルソン81’90’
選手入場、カントリーロードで紙ふぶきが乱舞♪


さあ、勝つぞ!!

茂木君、緊張気味かな?!

野沢、退場は残念だったが、もう素晴らしすぎるパスに感動でした。

キックオフ。
前半から山形を圧倒する仙台。
いい形でハモンのシュートは枠外。
DF面ではディエゴをしっかり抑えて、前半終了近くまで山形のシュートはゼロ。
堅守復活の手ごたえバッチリでした。

前半スコアレス。
後半こそ!
菅井のいつもの天を見上げる円陣です。

後半キックオフはリャンと奥埜君。

野沢の退場から流れがちょっと山形に傾きかけましたが、ウイルソン投入後にリャン、菅井とベテランふたりの頑張りが2得点を演出しました。
特に菅井は自分で入れたい気持ちがガンガンこっちに伝わってくるくらいにサイドだけでなく、中央に切れ込んだり変幻自在でした。

山岸のせいというよりSB山田のミスからでした。ちょっと茫然としてましたが気を取り直して、選手たちに気合いをかけてました。

昨年から明らかに成長の跡があります。
それは、縦パスを多用できる術を得たようです。
どうやらこれは野沢効果なんでしょうかね?!
受け手のハモンや奥埜君の反応も良くてボールもよく繋がりました。

得点こそなかったけど、大きな存在です。
赤嶺やヨッシー、角田と主力が変わってもハモン、奥埜君、茂木君、渡部で十分すぎるくらいの手ごたえでした。

ウイルソン、良かったね!
インタビューでは涙ぐんでたようだけど、昨年の不調や怪我等思うところもいろいろあったのでしょう。
今年はきっと昨年の分まで大暴れしますよ!!

今年の仙台の象徴になりそうなふたり。
奥埜君、巧いし、プレイの引き出しも多くなった。

茂木君は、卒業式欠席してまで、この試合に賭けてたので、サポが卒業証書を!

なんかかわいいですよね!

大きく大きく育ってくれよ!!
サポ全員がそう願ってます!!

ベガッタ、今年はちょっと違う?!

足元のシューズが3本ラインに!(笑)

ひさしぶりのオーラ!
超気持ち良かったぞ!
お疲れ様でした!!
FORZA!SENDAI!!
↑
ブログ村へはこちらから