昨日、午前中岩手の花泉方面で仕事でした。
お昼に大崎市内なのでいろは食堂にとも思いましたが、たまには他の店でもと町中華の
「チャイニーズハウス北京」に。
店内の雰囲気も町中華的です。
いただいたのは定番、レバニラ定食です。野菜サラダ、冷ややっこ、デザートまでついてのがうれしいですね(^^♪
昨夜のジム活はジョイでトレッドミル10㎞~ボディジャム60分。
バックナンバー後半は87番に変わりました。
先日石巻ジョイでも87番後半やったのでやりやすかったです。
結構難易度あったので一度やってたのが良かった(^^♪
その後スポに移動してジャムのはしごです。
バックナンバー91番で45分やりました。
先週末、名取の閖上のサイクリングコースでフルマラソンのリアル大会が開催されたようです。
俺は参加してませんが多くのラン仲間が参加したようです。
タンポポのラン仲間の若手のジ〇ン君はなんとサブスリー達成したようです。
ジ〇ン君は元々スポでボディコンバット等ばかりやってる奴だったのですが、数年前にリレーマラソンに誘った時に1.5㎞のタイムが早かったのでたんぽぽRCに誘ってみました。その後ランに目覚めて、ジムオタクから一転ランナーとして、猛練習してました。
練習は裏切らない、その言葉を彼は結果として残してますね。
年齢的にも俺の長女と同じでまだ若いので伸びしろも大きいですからさらに早くなるでしょう。
来季のJ1リーグ戦の開幕は2月26日(金)になります。
記事の中で
「公平性を保つため試合数の差は生じさせない。試合が中止となり、代替試合も不可となった場合に備え、村井チェアマンは「試合を行ったと見なして勝ち点、得点を計上するルールを含め、検討したい」と話し“みなし勝ち点”の導入も示唆した。」
みなし勝ち点って何?
代替試合不可場合に与える勝ち点のようですが優勝争い、残留争いに関係するチームには大きな影響もありそうです。
先日、選手ひとりが新型コロナ感染したことが判明しましたが、他の選手、スタッフ全員陰性判定だったようです。良かったです。
クラブ独自のPCR検査結果 全56名 陰性判定のお知らせ | ベガルタ仙台オフィシャルサイト
濃厚接触者がいなかったことから、感染した選手は負傷で長期離脱してる選手かな?
ちょっと気になりますが早く回復してほしいです。