大一番!浦和戦勝利の余韻に浸ってます(笑)

 
今朝はほんと目覚めのいい朝です(笑)
 
昨日は夕方帰宅してからすぽるたんをチェック。
なんとテグさんも出演してましたね。
元仙台監督の都並さんと元GKコーチの藤川さんのしゃべくりツートップが絶口調でテグさんも圧倒されてましたね(笑)
そんな中この試合でもシンゴがボランチとして大活躍してましたが、思えば都並さんが監督の時にヴェルディユースから連れてきた選手なんですよね。
だからも都並さんは自画自賛(笑)
でも当時はSBとかやらせて相当都並さんもシンゴもサポから叩かれてましたが、あの頃から比べればほんとスゴイ成長しましたね。
ここまでやれる選手になるとは思いもしなかったです。
あの頃はJ2でもアップアップの選手でしかなかったのですから。今やJ1でもあの小さな身体で堂々と戦い、誰とマッチアップして負けない強さも持って大活躍です。
BSNHKのJリーグタイムでも福西さんがシンゴを絶賛してました。同じボランチで活躍した選手でしたからシンゴの良さをこと細かく解説してくれてました。
 
祝杯をあげながら広島と柏の試合を観戦してましたが、柏がうまく広島の攻撃の芽を摘んでましたね。
広島からすればドローでもって気持ちがポイチ監督にもあったのでしょう?!
最後にドラマで締めくくるような勝利を演じてきた広島でしたが、この試合は逆に柏に最後の最後にやられちゃいましたね。
しかも増島のゴールは自分で蹴ったというより、たまたまボールが足元にぶつかって跳ね返ったのがそのままゴールしたような感じで広島にとっては不運だった。
でも仙台からすれば増島様々!柏様GJです!!(笑)
 
これで仙台は広島と勝点並んでの2位です!!
 
マッチデイではウイルソンの最初のゴールが今節のベストゴールに選ばれました!!
 
サタデイスポーツでも取り上げてくれてました。
 
それにしてもJリーグタイム、マッチデイ、サタデイスポーツの女子アナが皆ユアスタに来てくれてたようで、ベガっ太が嬉しそうでしたね(笑)皆、美人だしかわいいからね~
 
さてそんな勝利の余韻を引きずるように今朝も恒例のスポーツ紙のチェックです(笑)
 
一面はいつものサンスポに日刊もキター!!報知はやっぱ自分とこの巨人が勝ったし、そこは譲れなかったのでしょう(苦笑)
 
イメージ 18
 
 
日刊の、ウイルソンが息子を抱いて嬉しそうな表情がいいですよね!
 
2012 DIVISION 1 第29節
 
イメージ 1イメージ 2
   仙台 3-2 浦和 ユアスタ
 
 
得点 赤嶺2’ウイルソン62’79’槙野64’
    マルシオ82’
 
 
 
赤嶺のゴールもウイルソンのゴールも素晴らしかったけど、この日の勝利の立役者はやっぱ卓人でしょう!
 
あの最後のマルシオのシュートを左手を延ばしてセーブしたのはこの試合一番のビッグプレイ!!
 
ありがとう!!卓人!!
 
 
イメージ 19
 
この日は仙台の応援ソングCDの発売日。
 
AURAのReds☆さんとKoREDSさんが販売してました。
 
レッズ戦ではたしてReds☆さんのAURAの歌声が聴けるのだろうか??
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
ミヤテレスタの外賀アナ、CLに応援歌CDを5枚くらい買ってくれと言われて戸惑って苦笑いしてました。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
サポ仲間のア○キさんのお母様が作ってくれた「はらこ飯」
 
とても美味かったです。
 
ごちそう様でした!!!
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
レッズ戦の勝利を願って、この試合参戦できなかった、サポ仲間のる○&く○ちゃんのぬいぐるみが代わりに飾られてました。
 
勝って良かったね!!
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
大一番、しかも相手はレッズ!
 
レッズサポとは過去にもいろいろあったし、当然ですがコンコースはブルーシートで遮断されてしまってます。
いつもはブルーシートまで使用しないのですがね(苦笑)
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
レッズサポの応援はさすがに他サポの応援とは全く違って、ビジュアル的にも素晴らしいですね。
でも一番楽しみにしてた試合前に密集して肩を組んで跳ねるのをやらなかったのが残念でした。
 
ブログ友のみんみんさんが参戦されてたのでハーフタイムにちょっと会って話出来て良かったです。
お土産もいただいてありがとうございました。
勝点のお土産をあげることができなくて申し訳なかったです(笑)
 
イメージ 7
 
 
ユウマの掲げてたこのボードが勝利を呼び込んだ?!
 
試合前、試合後とマスコミのカメラの的になってました。
明日のローカルニュース等でもお目見えかも?!
 
 
イメージ 8
 
サポ仲間のサ○○ウさんはなんとエキサイティングシートで応援!
 
ここは8500円もするそうです。サ○○ウさんは年チケ等のポイントを使って応募したそうです。
 
でもやっぱいつものように跳ねて叫んでの応援でなくて物足りなかったようです。
 
 
イメージ 9
 
戦術君の命日が10/22なのでこの日、戦術ボードを選手入場の際に掲げられました。
 
戦術君もきっと仙台の快進撃を天国から見守ってくれてることでしょう。
 
 
 
 
 
イメージ 10
ザック発見!!
あいにく天気が良すぎてガラスに外の景色が反射して見えにくですが・・
お目当ての槙野はゴール決めたけど阿部ちゃんは・・・
それより赤嶺の豪快ヘッドやシンゴや角田のプレイはどうよ??
 
試合の感想とかコメントしないかな~
 
 
イメージ 11
 
 
さあ気合を入れて!
 
勝つぞ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
さあキックオフ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
ピッチは相変わらず凸凹で酷いですね。
パスサッカーのチームには不利なコンディションで案の定試合後のインタビューでもミシャ監督もピッチ状態を敗因のひとつに上げてました。
 
毎回ここで試合をしてる仙台にとっては、ある意味のこのコンディションがホームの利にしてしまってる感もありますね。
パスで繋ごうとしないでドリブル突破とロングボールでの攻撃を徹底して、勝利に繋げてますからこれはこれで良しとしなければ!
 
残り5試合、ホームはもう2試合セレッソ戦、新潟戦しかないのですから。
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
FORZA!SENDAI!!
 
 
 
イメージ 16
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17