昨日は、石巻のジョイフィットと泉のジョイフィットをはしごしてのジム活でした。
石巻ではボディジャムの新曲発表でした。
いつものイントラとマネージャーのふたり体制で楽しくやれました。
その後ボディアタック45分やって、仙台に戻り夜に泉のジョイでボディアタック60分。
泉のジョイのこの時間帯は10月からで女性イントラが頑張ってます。
女性イントラだからか男性が圧倒的に多かったです。
ファンも結構いるようで普段見ない人もいました。
俺の帰り際にイントラがスタジオを入口に出てきて「お疲れ様でした!」と笑顔で言ってくれました。
こういう対応に男は弱いんだよね(笑)
社会人になったばかりの頃に発売された名アルバム、大滝詠一さん(享年65)の名盤「A LONG VACATION」が全音楽記録媒体で復刻されることになったようです。
あれから40年 大滝詠一さん名盤「A LONG VACATION」 レコードから配信まで全媒体復刻― スポニチ Sponichi Annex 芸能
当時はまだLP盤でジャケットがまたオシャレでカッコ良かったです。
それ以上に1曲目からPOPで斬新なサウンドが聴けて相当ハマったアルバムだった記憶があります。まだ屋根裏部屋のどこかに埃をかぶったままあるはずです。
「君は天然色」はつい最近、大滝さんの出身地の奥州市の新幹線水沢江刺駅の発車メロディになってます。
音源の状態は良くないけど、貴重な映像です。
俺たちの年代にとってまさに青春のアルバムでした。
川崎戦は善戦も勝てなかった。
でもそれは実力的に仕方ない部分が大きく、むしろ良く頑張ったと思います。
大事なのは次戦、ホーム横浜FCをどう戦い、勝利するか?!
この1点のみです。
横浜FCに善戦はいらない。勝つこと以外ないです。
引分ではまったく納得いかないです。
札幌戦、川崎戦での反省を活かせば勝てると信じてます。