昨夜は、トレッドミル60分~ボディジャム60分。
ボディジャムは新たなバックナンバー54番を前半やりました。
回転やジャンプもあり運動量もさらに増して汗だくでした。
いつもならジャムの後にボディパンプですが、右腕の肘周辺に痛みがあるので行きつけの接骨院に帰りに寄りました。
いつもは脚中心で腰までのメンテナンスですが腕は初めてです。
診てもらうと、どうもその痛みは人差し指と中指を必要以上に伸ばしたりすると起こりやすくなる炎症だそうです。
テニスプレイヤーとかよく痛める箇所だそうです。
電気を通してのメンテナンスでした。
本来なら今夜、ユアスタで鳥栖戦でしたが、鳥栖の選手、スタッフの新型コロナ感染者クラスターで中止となってます。
鳥栖、関係者123人PCR検査 全員が陰性― スポニチ Sponichi Annex サッカー
その後関係者PCR検査では全員陰性だったようで良かったです。
中止になった試合は延期でやるとしても過密日程の中に組まれるので今年は大変です。
さらにまた今回のようなクラスター発生で試合が中止されるような事例がいくつのあるようだと混乱必至です。
鳥栖の対策も甘かったようで各チームが他人事でなくさらに気を引き締め、感染予防のための対策の徹底していくでしょう。
試合がないのは残念です。
チケット購入して楽しみにしてるサポの方々はもっとガッカリ。
特に鳥栖にはリャンもいるので再会を心待ちにしてるファンもいたでしょう。